ソルガムきびを使った雑穀桜すしご飯
材料(4人前)
A) 白米 3合(450g / ホワイトソルガムきび 45g/ 高きび 30g / 赤米 15g / だし昆布 5×10cm 1枚
B) レンコン 180g / 桜の花の塩漬け(具材用 30g・ 飾り用 適宜 )
C) すし酢・昆布だし入(ミツカン酢使用)110 ml / 梅酢 小匙1
D) カイワレ 1P
E) 酢 適宜 (レンコン茹で時に使用)
B) レンコン 180g / 桜の花の塩漬け(具材用 30g・ 飾り用 適宜 )
C) すし酢・昆布だし入(ミツカン酢使用)110 ml / 梅酢 小匙1
D) カイワレ 1P
E) 酢 適宜 (レンコン茹で時に使用)
作り方
<下準備>
(ごはん)
- 米を洗い、しっかり水切りし、釜に入れ分量の水を加える。
- 雑穀をまとめてザルに入れ、やさしくさっと洗い水切りし、(1)へ入れ 雑穀と同量の水を加えて混ぜ合わせ、3~ 6時間浸水する。
- (2)のお米の上に、だし昆布を乗せ、炊飯スイッチを入れる。
(すし酢)
- 桜の花の塩漬けの表面の塩をさっと洗い落し、軽く水気を絞る。
- ボウルにすし酢と梅酢を合わせ、(1)の桜の花の塩漬けを入れる。
(チャック付のビニール袋などに入れると、後でレンコンを入れた時、全体に味を馴染ませやすい) - 小鍋に水と少量の酢を入れ火にかけ、沸騰させる。
注)レンコンをサッと茹でるだけなので、レンコンの2倍位の水の量で良い。 - 皮をむいたレンコンを5mm角に切る。③の沸騰した鍋に入れ、シャキシャキ感を残す様にサッと(30秒程)茹で、ザルでしっかり水切りする。
注)シャキシャキ感を残すこと! - アツアツのうちに②の中に入れて、混ぜる直前まで味を染み込ませておく。
(飾り)
- カイワレの根の部分を切る。
- 飾り用の桜の花の塩漬けの表面の塩をサッと洗い流し、軽く水気を絞り、桜の花がかぶる位の少量のすし酢に漬ける。
<作り方>
- 炊飯したてのアツアツご飯を桶に移す。
- 下準備したすし酢を①へかけ、しゃもじで切るように混ぜる。
- 全体が混ざったら、うちわでまず表面をあおいだ後、裏も返し軽くあおぐ
- 桶を使用する場合は、カイワレを桶の周りに飾り、桜の花も可愛く飾る。
お皿に盛る場合は、(2)をお皿に盛り、カイワレ、桜の花を可愛く飾る。
- 今回のすし酢は、簡単に出来る様に市販のすし酢を使用しています。
- いつものすし酢に梅酢を少し足しても大丈夫です。さっぱり仕上がります。
- レンコンを茹でる時は、シャキシャキ感を残すこと。茹で過ぎない。
- 巻きずし、いなり寿司、おにぎり、松花堂弁当など、幅広く応用可能。
【レシピ作成・画像提供】
体にやさしい雑穀Cookingサロン ”Milletche” 主宰
雑穀クリエイター 持田怜美 様
体にやさしい雑穀Cookingサロン ”Milletche” 主宰
雑穀クリエイター 持田怜美 様