エリカ・アンギャルさんのHappy Sorghum Life ~ソルガムきびでヘルシー&ビューティ~

秋から始める体の冬支度。免疫力を高める食材をコツコツ取り入れて強い体を目指しましょう!

秋の気配が色濃くなってきた今日この頃。衣替えが済んだら、体の冬支度にも意識を向けてみてはいかがでしょう?日照量が減ってきて、免疫機能に欠かせないビタミンDが不足するこの時期は、食べ物から積極的に摂取して冬の到来に備えましょう!

免疫機能に不可欠なビタミンD。日本人の98%が不足しています。

日本の女性は美肌のために紫外線対策を徹底している人が多いですね。確かにシミやシワの一因でもあるので、「紫外線=悪」というイメージが定着しているのだと思いますが、実は悪いことばかりではありません。紫外線を浴びると体内でビタミンDが生成され、免疫の調整機能が高まります。このような状態に体を整えておくことで、体内に侵入してきたウイルスと戦う力が強くなります。最近では感染症の流行は冬に限ったことではありませんが、日照量が減る秋冬はどうしても体内のビタミンDが不足しがちなので要注意です。なんと日本人の98%がビタミンD不足だという研究結果(※)もあるほど! ですから意識的に日光浴をすることを心がけていただきたいと思います。

日光浴といっても水着で真夏のビーチに横たわるような浴び方をする必要はありません。私は天気の良い日に自宅の縁側に腰掛けて、スカートの裾を太ももの辺りまで上げて15〜30分日光に当てています。紫外線対策で一年中全身くまなく日焼け止めを塗っている方もいますが、それはビタミンD生成を阻害しているということでもあるのです。日光を手のひらに当てるだけでも効果があるので、どうしても日焼けが怖いという方はそこから始めてみてはいかがでしょう?

食材の栄養で免疫力を高める方法

太陽の光を充分に浴びてビタミンDの生成ができない時は、食べ物から摂取することを心がけましょう。ビタミンDが豊富な食材として、サケ、イワシ、サンマ、ブリなどの魚や、キノコ類が挙げられます。キノコは一年を通して入手しやすく、魚に比べて手軽に調理できるのも嬉しいところ。特にまいたけはキノコの中でビタミンD含有量が高く、しいたけは日光や紫外線B波にさらされるとビタミンDが増加するという特徴があります。さらにまいたけとしいたけには、免疫力を高める化合物も多く含まれています。今回ご紹介するスープには、まいたけ、マッシュルーム、しめじ、エリンギの4種類が使われていますが、日本にはその他にもしいたけ、えのき、なめこ、松茸、ひらたけなど、キノコの選択肢がたくさんあっていいですよね!

また、スープと一緒に召し上がっていただきたいソルガムきびのグルテンフリークラッカーには、抗酸化成分が豊富なハーブやスパイスが入っています。抗酸化成分と聞くとアンチエイジングのイメージを抱く方もいらっしゃるかと思いますが、感染症予防の効果も期待できる大切な栄養素です。セージ、ローズマリー、タイム、オレガノ、バジルなどをブレンドして、お好きな味を見つけてみてください。乾燥したハーブでも栄養価が高いので、ぜひキッチンに常備して色々なお料理に使っていただきたいと思います。

とろ~り濃厚スープの秘密はソルガムきび粉

今回ご紹介するキノコのスープは、「飲む」というより「食べる」というイメージで、しっかりした食べ応えです。具材のボリュームも然ることながら、このとろ〜り濃厚な食感は、ソルガムきび粉によるものです。ちょうどチャウダーとリゾットの間のような感じでしょうか。スープだけでも満足感を得られますが、ソルガムきびのグルテンフリークラッカーと一緒に召し上がっていただくと、見た目以上の腹持ちの良さを実感していただけると思います。

忙しい時は菓子パンなどでパパッとランチを済ませてしまうこともあるかもしれませんが、食べた直後に血糖値が一気に上がってその後すぐに急降下する「血糖値スパイク」を引き起こしてしまいます。不安定な血糖値は免疫機能の低下にも繋がるため、忙しさを言い訳にせず、免疫力を高める食材をコツコツ取り入れていきましょう!

(※)出典:東京慈恵会医科大学(2023年6月5日)

この記事の関連レシピ

ソルガムきびとキノコの食べるスープ

ソルガムきびのグルテンフリークラッカー

ソルガムきび粉はダマになりにくいので、スープに失敗なくとろみをつけることができます。グルテンフリークラッカーは、細かく砕いてクルトン代わりにスープに浮かべても美味しくいただけます。

>>「ソルガムきびとキノコの食べるスープ」レシピはこちら

>>「ソルガムきびのグルテンフリークラッカー」レシピはこちら

クックパッドでレシピ紹介中! にほんブログ村 料理ブログへ